日立メバル祭り
4月20日(日)
今日はヒデさん一族でメバル狙い!
ところが、昨日よりも時化具合が激しく、釣り場直前で大波となり、船長判断でUターン。
風裏を探し、穏やかな場所でやることにした。
H丸船長:『みなさん、今日は大きいのは期待せず、チェンコサイズがメイン、たまにまあまあサイズが釣れる程度にとなりそうですが、我慢してやってくださいね~』
みんな:『さっきまでの状況を考えると、今日は波がない場所で釣りが出きるだけでokです。』
ところが、始めてみると、いきなりまあまあサイズ。
おっと、グッドサイズも出るじゃん。
ヒデさん、今日も絶好調!
ABK51も、ええの釣りますた。
手がデカすぎる~(笑
推定28cm
大工さんも、しばらくチェンコサイズに悩まされてましたが、
ええのを連発であげとりました。
大工さんの弟子も、筋肉質メバルをよく釣ってましたよ。
本日の最大は、トラハン君でした。
トラギス以来のブログ登場(笑
推測29cm
昼飯は、恒例のトラハン汁
トラハン君いつもありがとう!
今日は寒かったので、最高にうまかった~。
ヒデさんにはクーラーの中豚で食べてほしかった。(笑
ここで大工さんの笑える事件を発表。
大工さんがチェンコサイズを3つ釣り、上針に付いているメバルに手が届かずモタモタしていたら、なんと仕掛けについているメバルを鳥が加えて飛んで行った!
大工さんのリールからラインがどんどん放出され、ライン30m付けたまま鳥は天高く。
空中で鳥の引きを楽しめれば面白かったんでしょうが(笑
残念ながら竿先がひん曲がっていたので折れるのを防ぐ為に、ラインを切ったらしい。
今頃、その鳥はどうなってるんでしょうかね。(笑
昼食後、軽く1時間釣り、
ヒデさんがもう釣り飽きた~と言うので(笑
13時半納竿
本日の釣果
大中小メバル沢山
写真では小さく見えますが、、、
実物もちっこいです。(爆
みなさん、お疲れ様でした。
今日はどうなる事かと思いましたが、結果オーライで良かったですね。
| 固定リンク
|
「めばる」カテゴリの記事
- メバル アン祭り(2019.02.16)
- さようなら~~~テンヤマン(2019.02.10)
- メバル祭り2(2019.02.03)
- スライドメバル(2019.01.27)
- メバル祭り(2019.01.19)
コメント