ターボが壊れた原因
先日の事であるが、
勇斗丸のターボが壊れた(タービン損傷)。(号泣
そして、排気管の高熱によりキャビン足元が焦げ、煙もくもく状態となった。(まじでやばかった)
ターボが壊れた原因は、排気管の僅かな破れであったと言うから驚きと言うかわきゃあわからん。
破れと言っても、ほんの僅かな隙間ですよ。
ほんじゃあ、なんで排気管が破れたらターボが壊れるんかいの?
このカラクリを紹介しますわ。
まずターボ直後の排気管じゃが、
冷却水のホースがつながっているジョイント部
ここが、排気熱と冷却が繰り返される為、最も損傷しやすいのだとか。
このジョイント部(溶接部位)が腐食し、僅かな穴(隙間)が出来ており、
ここから排気煙がエンジンルーム内に排出されていたようだ。
(通常は走行していたら全く気づかないレベル)
この漏れた排気煙をエアフィルターが吸い込み、カーボンで完全に目詰まり状態になっていた。
ところで、エアクリーナーケースは鉄製で網目のようになっているんじゃが、経年劣化により腐食しあげていた。
目詰まりしたエアフィルターに過大な負圧がかかり、腐食したエアクリーナーケースをも破壊してしまい、その金属片がターボに吸い込まれたと言う訳ですわ。
金属片がターボに吸い込まれれば、タービンが欠けてしまう事は想像に難くないですよね。
次に、排気管上部のキャビン足元が焦げた原因です。
エアフィルターの目詰まりにより、エアー供給量が圧倒的に少なくなっていた。
そこへエンジン回転を上げたから排気温度が異常に高くなったと言うもの。
通常、排気温は600℃とか800℃とからしいですが、今回はおそらく1000℃以上になったものと推定され、排気管に巻いているインシュレーターを焦がし、更にその直上のキャビン(FRP)をも焦がしてしまったようです。(あん時は、怖かった)
たかがエアフィルター
されどエアフィルター
みなさんも、エアフィルターをこまめに手入れしましょう。
勉強代にしてはえらく高くついた。
フィルターと言えば、エアフィルターだけではなく、燃料フィルターやオイルフィルターもね。
ところで、金属片が吸気側に吸われもし燃焼室に入ろうもんなら、ターボどころかエンジン本体が”おしゃか”になるのでは?
とメカ音痴のH丸船長、心配になり専務に聞いてみた。
異物はインタークーラーには入るが、燃焼室には入りゃあせんとの事。
安心、安心。
ん?待てよ。じゃあ、インタークーラーは掃除せんでええんかい?
と、後から疑問が出てきたので今度聞いてみるとしよう。
昨日は、ターボの修理とエアクリーナー取り換え後の初陣であった。
以前は2100rpmからターボが廻りはじめていたのだが、
修理後は1800rpmから廻っており随分と加速が良くなった。。。
気がする。(笑
相当古い船なので既にタービン軸(ベアリングかオイルシールかわからんが)が疲れていたのだろう。
それにしてもターボ独特の”キーン”と言う金属音が以前より大きく鳴り響いていたからか、
太刀魚の喰いが渋かったからかはわからないが、
帰港後、耳鳴りが。。。(笑
排気管の修理は今週の予定。
船もどっかの老人といっしょであっちこっち悪くなり、入退院の繰り返しですわい。
この老船、本当に維持していけるんでしょうか?
ターボ修理:15万+取り換え工賃別途
エアクリーナー:4万5000円
排気管修理:未定
楽天家のH丸船長も、先行きに不安が募る今日この頃です。
画像アップ
分解画像
欠けたタービン
タービン新旧
試験中
| 固定リンク
|
コメント
言うてるメカの話はわからんですけど、老人と一緒であっち悪くなりこっち悪くなりってとこはすげーよくわかりますww
投稿: 釣り師☆スティンガー | 2014年2月10日 (月) 19時58分
なんか、読んでいて涙が出そうなくらいの悪循環ですね。時間のあるときにエンジンルームにもぐりこんでじっくり眺めたり触ってみたりしてると、配線がこげてたり、物と物がこすれてたり、配管がちょっとした力で折れたりします(汗)
走行中だったら!無人時の停泊だったら!やばかった なんて事もざらです。大事に乗っていきましょう!
消耗品は、もう少し使えるのにもったいない・・・と、いうくらいが交換次期なのかもしれませんね。
投稿: 一丸 | 2014年2月10日 (月) 20時34分
★すてんがあ君
こんだけ、懇切丁寧に説明したのにわからんかえ~。老人を介護しとるようなもんじゃわい(笑
====================
★一丸さん
ほんと、涙でそうですわ。
この悪循環がいつまで続くのか思うと、、、
まあ心配してもきりがないので、楽天的に生きています。
===================
by勇斗丸
投稿: | 2014年2月14日 (金) 19時04分
★すてんがあ君
こんだけ、懇切丁寧に説明したのにわからんかえ~。老人を介護しとるようなもんじゃわい(笑
====================
★一丸さん
ほんと、涙でそうですわ。
この悪循環がいつまで続くのか思うと、、、
まあ心配してもきりがないので、楽天的に生きています。
===================
投稿: 勇斗丸 | 2014年2月14日 (金) 19時40分