広島夢みなと花火大会
土曜日ダブルヘッダー、第2部の巻き
海水浴後。。。。
こんすけさん親子は用事があるとの事で桟橋でお別れ。
俊君、またね~。
一旦帰宅し夕食後、今度はかみさんも連れて、なめたけさん一家といっしょに花火大会観覧の為、7時に再出港。
プレジャーボートでの観覧は自粛するようにとの通達があり、しかも例年より航舶禁止区域が広くなったとの情報があったが、いつもと何ら変わらなかった。良かった。
ところで一体、何百艇くらい集まってるんじゃろうか?
中島の太刀船団や由宇の鯖船団より、はるかに多いな。
当たり前か。
カビ臭そうなライフジャケット着たじじばばが、やたらギョウサン乗ってる船が多いのには笑えたな。難民船みたいで。。。(爆
しっかし、間近で見ると迫力ありますわ。
これもなかなか風情がある写真が撮れたな。(自画自賛)
これは最高じゃ~!
フィナーレも圧巻!
あ~、感動したな~。
海水浴後で、かなり疲労困憊していたが、見に来てよかったよ。ほんと。
でも、結局今年も勇斗丸Jn君はフィナーレを見る事なく爆睡していたな。(笑
次の日、本人曰く、寝たふりして見ていたんだそうな。
嘘付け!お前死んだように寝とったで。と言ったら、本気になって怒ったので、まあ見ていた事にしといてやろう!
自分の息子ながら、なんと意地っ張りな奴や。。。
で、フィナーレーの15分前にはアンカーを上げておき、終了と同時に帰途に急ぐ。
あんた、誰かに追いかけられてるの?
と言うような猛スピードで帰る船が多く、また夜間灯を点灯せずに停泊している船がいたりと危険極まりない。
余韻に浸る間も無いまま、最後の集中力を絞り出し、安全航行で港に着いたのでありまする。
ほっ!
お終い。
来年は花火大会に連れて行って~、と言う人はポチッとね。
ギャルならいつでも連れて行ったげるけえね~。
バカ旨カレーを食って暑い夏を乗り切ろう!
最近のコメント